2023/01/18
「QRTコード編集」のエディタ画面では、9つの機能がご利用可能です。
このページの目次
編集後の保存やプレビューなど、編集を進めるための機能です。
「進行管理」の詳細
文字を太字にしたり、テキスト全体のセンタリング、フォントの大きさ変更など、書式を編集する機能です。
「文字書式の設定と手順」の詳細
箇条書きの表示や水平線など、段組などを編集する機能です。
「文字段組の設定と手順」の詳細
エクセルなどのように、表を挿入などを行う機能です。
「表の挿入編集」の詳細
テキストや画像にリンクの設定をする機能です。
「リンク設定手順」の詳細
外部サイトへのリンクではなく、同じQRTコード内で利用できる機能です。
「アンカー(ページ内リンク)の設定手順」の詳細
コンテンツに利用する画像を1つずつアップロードする機能です。
「画像の挿入や編集」の詳細
「7.画像の挿入や編集」と違い、複数の画像をまとめてアップロードできる機能です。画像の編集では、切り抜きや大きさ変更、反転などができます。
「画像の管理」の詳細
上位プランで利用できる機能です。Youtubeなどの動画をコンテンツに入れることが可能です。
「埋め込みメディアの編集や挿入」の詳細
- マニュアル
ここでは、「表の挿入」で表を作成した際に表示される灰色の罫線を消す(非表示にする)方法をご紹介します。 通常は、下画像のように灰色の罫線が表示されてしまいますが、ご紹介する手順を行うと罫線無しにするこ ・・・ 続きを読む
作成済みのQRTコードの内容を複製(コピー)して、新しいQRTコードを生成する機能です。 「複製」機能はQRTコードをまるごとコピーするので、最大言語数の15言語で利用している場合、15言語がそのまま ・・・ 続きを読む
QR Translator 入稿・編集マニュアルの目次です。
各言語ごとのコンテンツを編集する際は、まず言語の選択が必要です。また、言語の追加や削除も出来ますので、下記ご参照下さい。
QRTコード編集画面では、言語ごとに編集やカスタマイズが可能です。 ここでは、編集画面のメイン機能について簡単にご紹介します。詳しい機能情報は、各ページをご覧下さい。 このページの目次1 QRTコード ・・・ 続きを読む
あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?
まずは無料でお試し