2017/11/27
※動画の挿入を前提とした、上位プランのみの機能です。ベーシックプランの場合は、「リンクの挿入や編集」機能を活用し、外部リンクによる動画公開が可能です。
※本機能はYouTubeなど、別サービス・別サーバーにアップしたデータのリンク先動画を表示する為の機能です。お手持ちの動画データを直接アップロードする事は出来ません。
①リンク先URLを取得する為、挿入したいYouTubeのページにアクセスし、右クリックします。ポップアップが表示されたら「動画のURLをコピー」を選択します。
②リンクを配置したい箇所にカーソルを合わせ、「埋め込みメディアの挿入や編集」のアイコンをクリックするとポップアップが表示されます。
③タイプ:「iframe」を選択します。
ファイルやURL:①でコピーしたリンク先URLを貼り付けます。
寸法:ご希望の大きさを入力して下さい。「縦横比を維持」にチェックを入れていると、自動的に大きさが反映されます。
全て入力したら、「挿入」ボタンをクリックし、完了です。
※編集画面上では下図のように、挿入箇所に動画エリアが表示されるのみですが、「保存」後に「プレビュー」をクリックすると、正しく表示されます。
- マニュアル
ここではQRTコード内でのアンカー(ページ内リンク)の設定方法をご紹介します。 アンカーの挿入 ①まず、リンクを飛ばしたい先の文字をドラッグ選択します。今回は「1. 株式会社PIJINとは」を指定して ・・・ 続きを読む
それぞれのQRTコードに「位置情報」を登録することができます。登録した位置情報は「表示」「非表示」の選択も可能です。 位置情報の編集 アクション欄の「位置情報」を押すと、位置情報の編集が行えます。 位 ・・・ 続きを読む
コード内のテキストを機械が音声読み上げする機能です。 このページの目次 音声読み上げの設定方法 音声読み上げの「する」「しない」を選択し、下部の「保存」をクリックします。 ※アクティベート済みであるこ ・・・ 続きを読む
QR Translatorの管理画面からQRTコード(QR TranslatorのロゴとQRコードが一体になったデータ)をダウンロード(発行)できます。 このページの目次 QRTコードのダウンロード方 ・・・ 続きを読む
あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?
まずは無料でお試し