「 インタビュー 」 一覧

【事例紹介 025】戦艦ミズーリ記念館 ―オアフ島真珠湾に係留する戦艦ミズーリ記念館にて、展示物の説明を10言語で提供ー

戦艦ミズーリ記念館について教えてください 1999年のオープン以来、世界中からの累計来館者数は1000万人にのぼります。1945年9月2日東京湾に停泊中の戦艦ミズーリ艦上で降伏文書調印式が行われ、それ ・・・ 続きを読む

【事例紹介 024】白鶴酒造資料館 ―酒造りの歴史を学ぶ!日本酒や酒蔵に関する情報を15言語で提供ー

白鶴酒造資料館について、見どころや独自の取り組みなどもあわせて教えてください 実際に日本酒を作っていた酒蔵を改装して資料館としておりますので「臨場感・迫力」があります。かつて酒造りをしていたその場所に ・・・ 続きを読む

【事例紹介 023】京都伝統産業ミュージアム ―活気づくインバウンド対策!京都の伝統産業の魅力を日英併記だけでなく15言語で発信―

京都伝統産業ミュージアムについて教えてください 当館は、京都市の伝統産業74品目を全て紹介する施設として、令和2(2020)年3月にリニューアルオープンしました。当館では、工芸とアートが融合した作品な ・・・ 続きを読む

【事例紹介 022】グランデュール ―観光地のお土産情報を多言語化!商品のこだわりや地域の魅力を外国人観光客にも伝えたい―

貴社の事業について教えてください 化粧品の企画、製造を行っております、化粧品OEMメーカーです。特徴として、国産の素材(農作物や植物、温泉水・日本酒など)を原料化から行い、オリジナルに開発した独自性の ・・・ 続きを読む

【事例紹介 021】福井県美浜町―2つの新たなにぎわい拠点が誕生!どう巡る?見どころがいっぱいの美浜町をテーマごとに多言語観光マップ化―

福井県美浜町はどんなところですか? 福井県の南西部に位置し、日本の水浴場88選に選ばれた「水晶浜」や、国の名勝指定を受けた「三方五湖」等がある自然豊かな町です。 「美浜町レイクセンター」と道の駅「若狭 ・・・ 続きを読む

【事例紹介 020】埼玉県川口市 ―多文化共生時代の新たな取り組み。手続きやルールなど多言語生活情報をデジタル化―

川口市は在住外国人が数多く暮らす自治体として知られています 外国人の方が住みやすい理由は何だと思いますか? 川口市は東京都心に近いだけでなく、家賃の手ごろ感と生活利便性のバランスの高さが評価されていま ・・・ 続きを読む

【事例紹介 019】サンノゼ日系アメリカ人博物館 ―多国籍の住民や観光客が集まるシリコンバレーに位置する日系アメリカ人博物館にて、展示物の説明を15言語で提供―

QR Translatorを知ったきっかけを教えてください GoogleでQRコードと翻訳に関する検索をし、QR Translatorのホームページを見つけました。 QRコードを読み込んで情報を得るこ ・・・ 続きを読む

【事例紹介 018】福徳神社 ―宝くじ当選も夢じゃない!?日本橋の中心にあるパワースポットの魅力を15言語で発信―

福徳神社のある日本橋はどんなところですか?神社のルーツと魅力についても教えてください 当社の創祀された時は明らかではありませんが、古くからの言い伝えによると貞観年間(清和天皇・859~876年)には既 ・・・ 続きを読む

【事例紹介 017】東京水辺ライン ―「水上バスで行こう!」360度パノラマで東京湾を眺望、外国人観光客も安心して乗船できるよう、ルートや時刻表を15言語で提供―

東京水辺ラインの魅力について教えてください 浅草や両国、お台場、竹芝等の東京の主要観光地を水上から繋げることにより、電車とは違い、移動という意味以外に船のクルーズというアクティビティーの要素を持たせた ・・・ 続きを読む

【事例紹介 016】福岡県福岡市 ごみ出しルール ―外国人も暮らしやすい社会への取り組み。地域での生活でまず知ってほしいごみ出しルールを11言語で紹介―

福岡市はどのような都市ですか? 福岡市は、人口160万人を超える政令指定都市で、海に育まれた歴史や文化、豊かな自然環境と充実した都市機能などの財産に恵まれ、国内外から住みやすいと評価されている都市です ・・・ 続きを読む