「 アップデート情報 」 一覧

no image

短縮URL機能が追加されました

これまでの標準URLに加えて、より短い短縮URLも利用できるようになりました。 短縮URLの仕様 ドメイン名はqrt.jp、パス部分はランダムな5桁の半角英数字(英大文字、英小文字、数字)になります。 ・・・ 続きを読む

no image

言語追加のお知らせ

QR Translator に下記の2言語が新たに加わり、合計43言語に対応するようになりました。 ラトビア語 ウルドゥー語 日本語、英語、中国語簡体字、韓国語、中国語繁体字、フランス語、ドイツ語、イ ・・・ 続きを読む

no image

言語追加のお知らせ

QR Translator に下記の2言語が新たに加わり、合計41言語に対応するようになりました。 ラオス語 スロバキア語 日本語、英語、中国語簡体字、韓国語、中国語繁体字、フランス語、ドイツ語、イタ ・・・ 続きを読む

新レイアウトのご紹介

  2020/04/24    アップデート情報

QR Translatorのレイアウト(以下、新レイアウト)が変更となりました。 ※現時点で発行されているアカウント・コードには影響がありません。 《新レイアウトのポイント》 Webアクセシビリティの ・・・ 続きを読む

no image

音声読み上げ機能の言語追加とその背景

  2020/03/24    アップデート情報

音声読み上げ機能に11言語を追加 今回QR Translatorの自動音声読み上げ機能に新たに追加したのは下記の11言語です。 ベトナム語、タガログ語、インドネシア語、マレー語、ヘブライ語、トルコ語、 ・・・ 続きを読む

【バーコードリンク機能 by Mulpi】外部データベースとの連携によるQRTコード作成機能が追加(2018年10月23日リリース)

2018年7月20日にリリースした「製・配・販連携協議会の多言語情報プロジェクトと連携」でご案内しておりました、専用アプリ「Mulpi*」との連携が可能になりました。 これにより、QR Transla ・・・ 続きを読む

新テンプレート機能が追加(2018年10月23日リリース)

テンプレート機能では、今までよりもQRTコードのページ作成が簡単になります。 利用方法は今までと同じように、管理画面から「QRTコード新規作成」を行い、必要な項目を入力するだけで、デザインされたコンテ ・・・ 続きを読む

QRTコードがSVGファイルに対応しました

QR Translatorの管理画面からダウンロード(発行)できる「QRTコード(QR TranslatorのロゴとQRコードが一体になったデータ)」がSVGファイルに対応しました。 SVGファイルの ・・・ 続きを読む

no image

QR Translatorの推奨環境

  2018/06/18    アップデート情報

推奨されるブラウザ QR Translator で、QRTでコードの作成や編集を行って頂く際に利用する管理画面の推奨環境です。 推奨環境以外でご利用頂くと、正しく表示されない等、エラーが発生する場合が ・・・ 続きを読む

作成済みQRTコードの常時SSL化に関して

  2018/06/05    アップデート情報

2018年6月5日以降に新規作成されたQRTコードは、常時SSL化対応が行われます。それに伴い、2018年6月5日より前に作成されたQRTコードも常時SSL化対応への変更が可能になります。 常時SSL ・・・ 続きを読む