画像の挿入や編集

2017/10/31

ここでは「画像の挿入や編集」ボタンをご紹介します。

※「画像の挿入・編集」は、表示される画像の挿入設定・大きさ・配置の変更(編集)ができます。一方、右側にある「+」が付いた「画像の管理」は、複数画像のアップロード、アップロードした画像の切り抜き・大きさの変更・回転などができます。

画像の挿入・編集

1つずつ画像をアップロードする機能です。
QRTのコード内に表示される画像の大きさや配置を編集します。表示したい画像が少ない場合は、便利な機能です。
複数の画像を使用する場合は、「画像の管理」をご覧下さい。

①画像を配置したい場所にカーソルを合わせ、木のマーク「画像の挿入や編集」ボタンをクリックします。


②「画像を挿入/編集」のポップアップが表示されたら、右上の「画像のアップロードはこちらから」をクリックします。


③画像を選択し、「アップロード」ボタンをクリックします。


④「画像の説明」「タイトル」を入力します。(※任意)


⑤「表示」タブに移り、表示設定を行います。配置や寸法を設定したら、「挿入」ボタンをクリックします。(※任意)


※既に入稿している画像の編集を行う際は、②「画像を挿入/編集」のポップアップで「画像の一覧」から対象の画像を選択し、挿入します。

 - マニュアル

  関連記事

画像の管理

ここでは「画像の管理」ボタンをご紹介します。 「画像の管理」は、複数画像のアップロード、アップロードした画像の切り抜き・大きさの変更・回転などができます。 このページの目次1 「画像の管理」ボタン1. ・・・ 続きを読む

リダイレクトサムネイル
リダイレクトの設定

発行・印刷済みのQRTコードを変更することなく、別のQRTページへ転送できる(リダイレクト)機能です。 月・季節ごとのコンテンツ切り替えや全面改定時などに便利です。また、リダイレクト機能をうまく活用す ・・・ 続きを読む

支払記録

上部の「支払記録」ボタンをクリックすると、該当アカウントでの支払い状況を確認することができます。 月毎の支払件数と支払合計金額(税別・税込)、及び年間の支払合計金額(税抜・税込)が表示されます。また、 ・・・ 続きを読む

新規アカウントの作成方法

QR Translatorを利用するには、ユーザーアカウントの作成が必要になります。下記に従って、アカウントを作成してください。 準備するもの 登録用のメールアドレス

文字書式の設定

このページでは、QRTコード内に表示する内容の文字書式を編集する方法をご説明します。 このページの目次1 太字、斜体、下線、取り消し線2 文章全体の寄せ型(左寄せ・中央寄せ・右寄せ)3 書式、フォント ・・・ 続きを読む

あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?

まずは無料でお試し