世界を言語バリアフリーに

QR Translatorで生成されるQRコードを使うと、ユーザーの使用言語に合わせて翻訳文を表示させることが可能です。看板や印刷物を簡単・省スペースで多言語化出来る世界初のソリューションをご体感下さい。

まずは無料でお試し

QR Translatorとは

看板や印刷物をとても簡単に多言語化出来る世界で初めてのソリューションです。 サイト上から発行されるQRコードを看板に設置したり、文書と一緒に印刷してご利用下さい。 ユーザーが自分の携帯端末でコードを読み取ると、ユーザー端末の言語設定を認識して翻訳文を表示させます。 QR Translatorの仕組みは日本、アメリカ、EU、中国、韓国等にて特許を取得しています。

機能

多言語対応

50以上の言語から、ひとつのQRコードに標準15言語のコンテンツを紐づけることが可能。世界中のほとんどの主要言語に対応しています。

言語別リダイレクト

読み込み端末の設定言語ごとに、自動でQR Translator内の別コンテンツやご指定のURLに転送できます。

音声読み上げ

翻訳表示された内容は「音声読上げ機能」を使うことで、美術館の館内案内や目の不自由な方への説明にも最適です。

読み取りデータ分析

QRコードを読み取った人の場所や言語、時間帯などの可視化・分析が可能。次の施策へ役立てていただけます。

その他の機能を見る

実績紹介

すべて見る

QRT多言語サーベイ

多言語調査票の作成・webアンケートページ(web調査の場合)の作成・多言語回答の集計・回答の翻訳といった一連の作業をよりシンプルなフローで実現し、従来よりも低価格で提供できるサービスです。

詳細はこちら

TV番組での紹介

※ 映像の著作権は許可を得て掲載しています。

新着情報

01月 14日

言語追加のお知らせ

ニュース, アップデート情報

QR Translatorに下記の5言語が新たに加わり、合計53言語に対応するようになりました。 マラーティー語 タミル語 ウズベク語 カザフ語 アムハラ語 最新の対応言語数は機能紹介の対応言語を参照 ・・・ 続きを読む


01月 09日

多文化共生社会の未来を切り開く 大田区でQR Translatorを活用した実証実験を開始

ニュース, プレスリリース

2025年1月9日 報道関係者各位プレスリリース 株式会社PIJIN 多文化共生社会の未来を切り開く 大田区でQR Translatorを活用した実証実験を開始 株式会社PIJIN(本社:東京都千代田 ・・・ 続きを読む


12月 24日

大妻中野中学校の企業訪問を受け入れ

ニュース, お知らせ

株式会社PIJINは、中高生向けキャリアサポート事業を行っているイロガミ株式会社様から再度お声がけいただき、大妻中野中学校の生徒の企業訪問を受け入れました。このプログラムは、実際のオフィスや仕事現場を ・・・ 続きを読む


12月 10日

年末年始の営業日について

ニュース, お知らせ

弊社の年末年始の営業日は、下記の通りとなっております。 ■年内営業終了日:2024年12月27日(金)16:00 ■年始営業開始日:2025年1月6日(月)9:00 甚だ勝手ではございますが、何卒ご了 ・・・ 続きを読む


12月 06日

【イベント】東京観光財団主催 令和6年度 第3回 観光経営力強化セミナーの3部 観光事業者交流会に出展します

ニュース, イベント

2024年12月11日に公益財団法人東京観光財団主催 第3回 観光経営力強化セミナー「未来志向の「おもてなし」とは ~お客様は神様か?旅館業法改正にも関わり日本と世界の宿泊事情に詳しいエキスパートが語 ・・・ 続きを読む