「 マニュアル 」 一覧

文字段組み設定

  2017/10/16    マニュアル

リスト表示 箇条書きの際の丸いドット付き、番号付きのリスト表示をする際に使う機能です。 ここでは、日本語~韓国語をドット付きのリスト表示。フランス語~スペイン語を番号付きのリスト表示をしています。 リ ・・・ 続きを読む

文字書式の設定

  2017/10/16    マニュアル

このページでは、QRTコード内に表示する内容の文字書式を編集する方法をご説明します。 太字、斜体、下線、取り消し線 太文字や斜体、下線にしたい部分をドラッグ選択したまま、希望のボタンをクリックすると、 ・・・ 続きを読む

SNS

  2017/10/16    マニュアル

SNSの切替方法 SNSの表示・非表示を切り替えられます。 ※言語によって利用できるSNSは異なります。(Twitter、Facebook、Linkedin、LINE、Weibo、微博など) アクショ ・・・ 続きを読む

削除

  2017/10/13    マニュアル

コードの削除方法 選択したQRTコードを削除する機能です。 ※不要になったコードを削除する際にご利用頂けますが、テキストデータ、翻訳データ、画像データ、アップロードした音声データなど、全てのデータが消 ・・・ 続きを読む

一覧画面から言語選択

文章編集画面:言語

  2017/07/24    マニュアル

各言語ごとのコンテンツを編集する際は、まず言語の選択が必要です。また、言語の追加や削除も出来ますので、下記ご参照下さい。

複製サムネール

複製(コピー)

  2017/07/21    マニュアル

作成済みのQRTコードの内容を複製(コピー)して、新しいQRTコードを生成する機能です。 「複製」機能はQRTコードをまるごとコピーするので、最大言語数の15言語で利用している場合、15言語がそのまま ・・・ 続きを読む

リダイレクトサムネイル

リダイレクトの設定

  2017/07/19    マニュアル

発行・印刷済みのQRTコードを変更することなく、別のQRTページへ転送できる(リダイレクト)機能です。 月・季節ごとのコンテンツ切り替えや全面改定時などに便利です。また、リダイレクト機能をうまく活用す ・・・ 続きを読む

QRTコードのダウンロード

  2017/07/10    マニュアル

QR Translatorの管理画面からQRTコード(QR TranslatorのロゴとQRコードが一体になったデータ)をダウンロード(発行)できます。 QRTコードのダウンロード方法 管理画面のコー ・・・ 続きを読む

2段階翻訳の方法

  2017/06/25    マニュアル

2段階翻訳とは QR Translatorで利用できる2段階翻訳とは、日本語を原文とした場合、他言語に人力翻訳した後、その翻訳した言語を元言語として2回目の翻訳(機械翻訳)を行うことを指します。 例え ・・・ 続きを読む

QRTコードの新規作成方法

  2017/06/22    マニュアル

QR Translatorの管理画面から新規QRTコードを作成する方法です。 事前にアカウント登録しておく必要があるので、下記ページを参考にアカウントを作成してください。 新規アカウントの作成方法 ※ ・・・ 続きを読む