関連リンク

2018/03/06

関連リンクとは

関連リンク機能は、任意のQRTコードに対して、指定したQRTコードを関連リンクとして表示することができる機能です。

関連リンクの設定手順

①一覧画面のアクションから「関連リンク」を選択します。

②「関連先QRTコード」の中からリンクを張りたいコードを選択します。
選択欄にチェックを入れると、矢印の上下ボタンで表示順を変更することができます。

リンクの選択・表示順の設定が完了したら、右下の「保存」ボタンをクリックします。

③関連リンクが指定されると、「関連リンク」のタブが青色表示されます。

④実際のコードには下部に「関連リンク」として表示されます。

関連リンクの編集・削除

設定済みの関連リンクを編集する場合は、上記の設定手順と同様の操作を行います。

関連リンクを削除する場合は、アクション欄の選択を解除してから「保存」ボタンを押して下さい。関連リンクが外れると、再びアクション欄のボタンがグレーに戻ります。

注意事項

  • リンク先QRTコードが削除された場合、その情報は表示されません。
  • リンク元のQRTコードに表示されている言語がリンク先のコードに含まれていない場合は、英語で表示されます。英語も含まれていない場合は、原文で表示されます。

 - マニュアル

  関連記事

設定可能なアクション

各ボタンをクリックすることで設定が開始されます。 SNSボタン 位置情報 複製(コピー) リダイレクトの設定 関連リンク

進行管理

このページでは、QRTコード編集時の保存やプレビューなど、制作の進行管理に利用する機能を説明します。 このページの目次1 保存2 全画面2.1 通常表示2.2 全画面表示3 元に戻す、やり直す3.1 ・・・ 続きを読む

アカウント設定

登録済のアカウント情報の変更・修正ができます。またパスワードの変更も可能です。 このページの目次1 編集可能な項目2 編集方法3 アカウントの削除方法 編集可能な項目 編集可能な項目は以下になります。 ・・・ 続きを読む

位置情報

それぞれのQRTコードに「位置情報」を登録することができます。登録した位置情報は「表示」「非表示」の選択も可能です。 位置情報の編集 アクション欄の「位置情報」を押すと、位置情報の編集が行えます。 位 ・・・ 続きを読む

お知らせ一覧の見方

管理画面からユーザー向けのお知らせ一覧を確認する方法です。 管理画面サインイン後 サインイン後、ページ上部にアカウント名とお知らせ一覧のアイコンⓘが表示されます。 新着のお知らせがある時は、このように ・・・ 続きを読む

あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?

まずは無料でお試し