2018/03/06
関連リンク機能は、任意のQRTコードに対して、指定したQRTコードを関連リンクとして表示することができる機能です。
①一覧画面のアクションから「関連リンク」を選択します。
②「関連先QRTコード」の中からリンクを張りたいコードを選択します。
選択欄にチェックを入れると、矢印の上下ボタンで表示順を変更することができます。
リンクの選択・表示順の設定が完了したら、右下の「保存」ボタンをクリックします。
③関連リンクが指定されると、「関連リンク」のタブが青色表示されます。
④実際のコードには下部に「関連リンク」として表示されます。
設定済みの関連リンクを編集する場合は、上記の設定手順と同様の操作を行います。
関連リンクを削除する場合は、アクション欄の選択を解除してから「保存」ボタンを押して下さい。関連リンクが外れると、再びアクション欄のボタンがグレーに戻ります。
- マニュアル
QRTコード編集画面では、言語ごとに編集やカスタマイズが可能です。 ここでは、編集画面のメイン機能について簡単にご紹介します。詳しい機能情報は、各ページをご覧下さい。 このページの目次1 QRTコード ・・・ 続きを読む
ここではQRTコード内でのアンカー(ページ内リンク)の設定方法をご紹介します。 アンカーの挿入 ①まず、リンクを飛ばしたい先の文字をドラッグ選択します。今回は「1. 株式会社PIJINとは」を指定して ・・・ 続きを読む
QR Translatorを利用するには、ユーザーアカウントの作成が必要になります。下記に従って、アカウントを作成してください。 準備するもの 登録用のメールアドレス
あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?
まずは無料でお試し