リンクの設定手順
2017/10/20 マニュアル
ここではQRTコード内からリンクの設定方法をご紹介します。 リンクの挿入 ①まず、リンクを配置したい文字をドラッグ選択します。今回は「株式会社PIJIN」を指定しています。 ②鎖マークの「リンクの挿入 ・・・ 続きを読む
2017/10/18 メディア
2017年10月18日、新建新聞社が発信している危機管理とBCPの専門メディア「リスク対策.com」にQR Translatorが取り上げられました。 災害情報集約、自治体用防災システム 株式会社PI ・・・ 続きを読む
求められる商品情報の多言語化 年々増加する訪日外国人数は、2017年9月時点で2,000万人に達しました。 国土交通省によると、訪日外国人の旅行消費額に占める買い物代の割合は約38%を占めるそうです。 ・・・ 続きを読む
2017/10/11 メディア
2017年10月9日、日本経済新聞の全国版(朝刊)新興・中小企業面に、QR Translatorが取り上げられました。 QR Translatorでは、災害時に自治体が発信する避難所の開設情報等をスマ ・・・ 続きを読む
2017/10/03 登壇関連
9月28日(木)~29日(金)、京都スマートシティエキスポ運営協議会が主催した「京都スマートシティエキスポ2017」にて大阪・泉佐野市と共同でブース展示、及び登壇を致しました。 「京都スマートシティエ ・・・ 続きを読む
QRコードの広がり ここ数年、普段の生活の中でQRコードを目にする機会が増えてきました。 観光案内板やパンフレット、商品パッケージ等、気にしながら探してみると、意外と色々なところに付いています。多言語 ・・・ 続きを読む