音声読み上げ機能

2020/02/12

QR Translatorで利用できる言語の内、31言語※に音声読み上げ機能が付いています。

外国人だけでなく、日本人ユーザー向けにも便利な機能ですので、美術館や観光施設などで音声ガイドとしてのご利用や、視覚障がい者の方々へのツールとしてもご活用頂けます。

音声読み上げが利用できる言語

現在(2020.02.12時点)※QR Translatorでは、以下の31言語で音声読み上げのご利用が可能です。

日本語、英語、中国語簡体字、韓国語、中国語繁体字、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、ベトナム語、タイ語、タガログ語、インドネシア語、マレー語、ヒンディー語、アラビア語、ヘブライ語、トルコ語、ギリシャ語、ルーマニア語、ウクライナ語、ハンガリー語、チェコ語、ポーランド語、フィンランド語、スウェーデン語、ノルウェー語、デンマーク語、オランダ語

※2022年9月30現在、43言語(すべての翻訳対応言語)に対応しています。

音声読み上げの設定方法

音声読み上げは、機械的に読み上げる方法と、独自の音声データをアップロードして再生できる方法があります。

機械読み上げの方法

QRTコード内の原稿を作成し、QRTコードを生成後、「管理・作成・編集」画面に戻ります。 該当のコードを選択し、音声読み上げ欄の「する/しない」を選択する事で、機械読み上げの有無が確定します。 ​(※初期設定は全言語「する」になっております。機械音声読み上げをご利用されない場合は、各言語「しない」に変更して下さい。)

※日本語の音声読み上げは、漢字の読み方に「音読み」「訓読み」がある為、入力頂いた文言によっては正しく読み上げられない場合がございます。機械的に読み上げておりますので、一度視聴してご確認頂く事をお勧めします。

独自音声データの設定方法(※上位プランのみ利用可能)

機械読み上げではなく、独自のナレーションや音データを使用する事も可能です。
その際は、「独自ファイル」横の青いアイコンをクリックし、アップロードを行って下さい。 (※形式はmp3、容量は8MBまで)

音声読み上げの確認方法

機械読み上げ、又は独自の音声データを確認する際は、管理画面(言語別ページ)の音声読み上げ欄の右にある三角印「▶」をクリックして下さい。各言語ごとに確認が可能です。

音声読み上げの注意事項

機械音声による読み上げ機能の為、下記事項につきましては、予めご了承下さい。

  • 固有名詞を正しく読み上げなかったり、スムーズに読まれなかったりする場合もございます。
  • マクロンは読み上げが出来ません。(例:ō、ē)
  • 文字数制限により、音声が途中で切れてしまう場合もございます。
  • 外国語のオリジナル音声作成をご希望の場合は、別途ご相談下さい。

 - 使い方や利用方法

  関連記事

トライアル(無料お試し)からアクティベート(実際に課金して利用)する方法

トライアル(無料お試し)の場合は、背景部分に透かしが入っていますが、透かしを消すには、実際にコードをアクティベート※する必要があります。 トライアル(無料お試し)で作成されたコードも、アクティベート※ ・・・ 続きを読む

升と日本酒の写真
日本酒の海外展開 -輸出総額11年連続で最高記録!海外の人に好みの日本酒を選んでもらうには?-

日本酒とは何でしょう?お酒に少し詳しい人なら「米からできた醸造酒」と答えるかもしれません。あらためて調べてみると、「日本酒」は実はもっと特別なものだということがわかりました。その魅力を海外の日本酒ファ ・・・ 続きを読む

トライアル(無料お試し)のやり方

QR Translatorは無料お試しが可能ですので、ぜひお試し下さい。 但し、翻訳方法は機械翻訳を選択して下さい。 人力翻訳を選択してしまうと、オンラインで翻訳依頼が翻訳者宛に自動的に送られます。ま ・・・ 続きを読む

表の編集方法(罫線の非表示)

ここでは、「表の挿入」で表を作成した際に表示される灰色の罫線を消す(非表示にする)方法をご紹介します。 通常は、下画像のように灰色の罫線が表示されてしまいますが、ご紹介する手順を行うと罫線無しにするこ ・・・ 続きを読む

宿泊施設でのインバウンド対策・災害対策

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて、宿泊施設の客室数が話題になっておりましたが、同様にインバウンド対策や災害対策の必要性も話題となっております。 2018年は6月に、大阪 ・・・ 続きを読む

あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?

まずは無料でお試し