• 日本語
    • English
    • 日本語
QR Translator
  • QR Translatorについて
    • 機能
    • 料金案内
    • 資料ダウンロード
  • 実績
    • 実績一覧
    • インタビュー
  • ニュース
    • プレスリリース
    • アップデート情報
    • ブログ
  • サポート
    • マニュアル
    • Q&A
  • お問い合わせ
  • QR Translatorについて
    • 機能
    • 料金案内
    • 資料ダウンロード
  • 実績
    • 実績一覧
    • インタビュー
  • ニュース
    • プレスリリース
    • アップデート情報
    • ブログ
  • サポート
    • マニュアル
    • Q&A
  • お問い合わせ
  • English

「Co. / Ltd. / Corp. / Inc.」会社名の英語表記の違い

  2018/04/18    翻訳関連情報, お役立ち情報, ブログ

みなさんの会社ではどのような英文社名を使っていますか?先日、社内でどのように表記する(翻訳する)のが正しいのか話題になり、調査してみました。 現状、PIJINは「Co., Ltd.」の表記を採用してい ・・・ 続きを読む

NANKAI TRAVEL GUIDE

【実績紹介】南海電鉄でQR Translatorの利用がスタート

  2018/04/09    ニュース, プレスリリース

このページの目次1 南海電鉄「NANKAI TRAVEL GUIDE」1.1 主な内容1.2 対応言語1.3 設置場所 南海電鉄「NANKAI TRAVEL GUIDE」 南海電気鉄道は、関西空港から ・・・ 続きを読む

no image

【受賞】「ジャパン・レジリエンス・アワード 2018」で最優秀レジリエンス賞を受賞

  2018/04/03    受賞・実証実験

このページの目次1 ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2 シティコネクト「ライトステーション」3 各社情報 ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞) 「ジャパン・レジリエンス・アワー ・・・ 続きを読む

no image

【掲載】2018年3月21日、旬刊 旅行新聞に掲載

  2018/03/30    メディア

2018年3月21日に発行された旬刊 旅行新聞のトップページにてQR Translatorが掲載されました。 ICTインフラを整える 点をつなぎ、面をつくる試み 基盤整備コストを最小限に ハードレス、 ・・・ 続きを読む

関連リンク

  2018/03/06    マニュアル

このページの目次1 関連リンク2 手順3 関連リンクの編集・削除4 注意事項 関連リンク 関連リンク機能は、任意のQRTコードに対して、指定したQRTコードを関連リンクとして表示することができる機能で ・・・ 続きを読む

りそなーれ 2018年3月号

【掲載】2018年3月号の月刊情報誌「りそなーれ」に掲載

  2018/03/01    メディア

りそな総合研究所の発行する月刊情報誌「りそなーれ」2018年3月号に、QR Translatorが取り上げられました。 QR TranslatorはQRコードをスキャンするだけで多言語対応ができるサー ・・・ 続きを読む

タイ 暦

西暦2018年を他の元号で表すと2561年?4351年?それとも1439年?

  2018/01/30    翻訳関連情報

日本は今年西暦2018年(平成30年)を迎えましたが、来年には元号が変わると話題になっています。 先日、QR Translatorのコンテンツを制作していると、「クーポンの有効期限は2018年までです ・・・ 続きを読む

欧米からの訪日客が注目する、日本酒や酒蔵ツアー

  2018/01/24    お役立ち情報, ブログ

このページの目次1 2017年は欧米からの来日客も過去最高を記録2 欧米人が注目する「日本酒」3 酒蔵ツアーの多言語化4 日本酒ラベルの多言語化 2017年は欧米からの来日客も過去最高を記録 日本政府 ・・・ 続きを読む

過去最高の訪日客数!2017年は2869万人を達成

  2018/01/24    お役立ち情報, ブログ

このページの目次1 2017年の訪日客数は過去最高の2869万人1.1 国別の訪日客数2 旅行消費額も過去最高2.1 買物代の消費額2.2 宿泊代の消費額2.3 飲食代の消費額 2017年の訪日客数は ・・・ 続きを読む

交通機関の決済 タクシー

交通機関の支払方法がICカードからQRコードへ

  2018/01/09    お役立ち情報, ブログ

このページの目次1 交通機関の決済方法2 ICカード導入による負担3 中国ではQRコード決済が普及3.1 QRコード決済によるメリット4 日本のタクシー業界で広がるスマホ決済4.1 QRコード決済の使 ・・・ 続きを読む

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 … 16 17 18 … 30 Next »

Search

NEW POST

no image
【観光周遊ブログ】 新潟県

このページの目次1 QR Translatorと一緒に巡る新潟県2 観光 魅力溢れるスポット&エリア3 飲食 新潟の味覚を堪能4 宿泊 癒される滞在5 お土産 特産品をお持ち帰り6 QR Transl ・・・ 続きを読む

升と日本酒の写真
日本酒の海外展開 -輸出総額11年連続で最高記録!海外の人に好みの日本酒を選んでもらうには?-

日本酒とは何でしょう?お酒に少し詳しい人なら「米からできた醸造酒」と答えるかもしれません。あらためて調べてみると、「日本酒」は実はもっと特別なものだということがわかりました。その魅力を海外の日本酒ファ ・・・ 続きを読む

商品パッケージや印刷物を多言語化して、訪日観光客や在日外国人に情報を届ける方法

2020年東京オリンピック・パラリンピック開催まで、あと1年となりました。2013年9月に夏季オリンピック・パラリンピックが東京で開催されることが決まってから、観光庁をはじめ日本の観光立国の実現を目指 ・・・ 続きを読む

宿泊施設でのインバウンド対策・災害対策

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて、宿泊施設の客室数が話題になっておりましたが、同様にインバウンド対策や災害対策の必要性も話題となっております。 2018年は6月に、大阪 ・・・ 続きを読む

【緊急】大阪北部地震 多言語防災対策

6月18日(月)午前7時58分ごろ発生した「大阪北部地震」の影響が今も続いております。 梅雨前線の影響も出てくる見込みもあるため、気象庁からも呼びかけがあるように今後も警戒を続ける必要があります。 外 ・・・ 続きを読む

  • カテゴリー

    • ニュース (194)
      • プレスリリース (77)
      • アップデート情報 (24)
      • お知らせ (14)
      • 受賞・実証実験 (15)
      • メディア (23)
      • イベント (10)
      • 登壇関連 (20)
    • インタビュー (31)
      • 公共交通機関 (1)
      • 自治体 (9)
      • 観光案内 (10)
      • 寺社・仏閣 (2)
      • 展示施設 (9)
      • 商品説明 (7)
      • 出版物 (2)
      • 海外 (2)
    • ブログ (36)
      • 観光周遊 (1)
      • 翻訳関連情報 (7)
      • 制作関連情報 (3)
      • お役立ち情報 (30)
    • マニュアル (37)
  • 企業情報
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright© PIJIN Co., Ltd. , 2025 All Rights Reserved.