表の編集方法(罫線の非表示)

2017/10/23

ここでは、「表の挿入」で表を作成した際に表示される灰色の罫線を消す(非表示にする)方法をご紹介します。

通常は、下画像のように灰色の罫線が表示されてしまいますが、ご紹介する手順を行うと罫線無しにすることが可能です。

罫線を消す(非表示にする)手順

表全体の枠線を非表示にする

①作成した表の中にカーソルを置き、「表の挿入」ボタンをクリックします。


②「表の挿入や編集」のポップアップが表示されたら、「高度」というタブをクリックします。
スタイルに「border-style: none;」と入力し、「更新」ボタンをクリックします。


③更新すると、表全体の枠が非表示になります。(右側はプレビュー画面)


各セルの枠線を非表示にする

④次に罫線を非表示にしたいセルを選択し(今回はすべて選択)、選択した状態で「セルの属性」をクリックします。


⑤先程と同じ様に、「セルの属性」のポップアップが表示されたら「高度」というタブをクリックします。
スタイルに「border-style: none;」と入力し、「更新」ボタンをクリックします。


⑥更新すると、全ての枠が非表示になります。(右側はプレビュー画面)


※セルの属性をセルごとに選択すると全てではなく、一部のみ非表示にすることも可能です。

表の表示方法をアレンジし、より見やすいコンテンツ作成を目指してみて下さい!

 - 使い方や利用方法

  関連記事

QRTコードがSVGファイルに対応しました

QR Translatorの管理画面からダウンロード(発行)できる「QRTコード(QR TranslatorのロゴとQRコードが一体になったデータ)」がSVGファイルに対応しました。 このページの目次 ・・・ 続きを読む

音声読み上げ機能

QR Translatorで利用できる言語の内、31言語※に音声読み上げ機能が付いています。 外国人だけでなく、日本人ユーザー向けにも便利な機能ですので、美術館や観光施設などで音声ガイドとしてのご利用 ・・・ 続きを読む

トライアル(無料お試し)からアクティベート(実際に課金して利用)する方法

トライアル(無料お試し)の場合は、背景部分に透かしが入っていますが、透かしを消すには、実際にコードをアクティベート※する必要があります。 トライアル(無料お試し)で作成されたコードも、アクティベート※ ・・・ 続きを読む

升と日本酒の写真
日本酒の海外展開 -輸出総額11年連続で最高記録!海外の人に好みの日本酒を選んでもらうには?-

日本酒とは何でしょう?お酒に少し詳しい人なら「米からできた醸造酒」と答えるかもしれません。あらためて調べてみると、「日本酒」は実はもっと特別なものだということがわかりました。その魅力を海外の日本酒ファ ・・・ 続きを読む

トライアル(無料お試し)のやり方

QR Translatorは無料お試しが可能ですので、ぜひお試し下さい。 但し、翻訳方法は機械翻訳を選択して下さい。 人力翻訳を選択してしまうと、オンラインで翻訳依頼が翻訳者宛に自動的に送られます。ま ・・・ 続きを読む

あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?

まずは無料でお試し