クラシエ ―知育菓子が世界で大人気!パッケージの限られたスペースで多言語対応 ―

2025/03/17



世界の子供たちにも「知育菓子®︎」の魅力を届けたい

質問:クラシエの看板商品である「知育菓子®︎」誕生のきっかけや開発に込められた想い、そして、QR Translatorを担当いただいている海外事業部の取り組みや役割についてもお聞かせください。

回答:ただ食べるだけでなく、子供が自分で作って楽しい、食べて楽しいお菓子を開発したいという思いから開発されました。海外事業部の役割はこの作って食べるという日本発のユニークなお菓子を海外に広め、海外の消費者にも楽しんでもらうことです。

「ポッピンクッキン」シリーズ

YouTubeが火付け役!海外での意外な反響とは

質問:「知育菓子®︎」は海外でも高い人気を誇り、広がりを見せています。2015年頃より「ポッピンクッキン」シリーズの海外展開を開始されていますが、日本発「知育菓子®︎」の海外での評判はいかがですか?また国や文化の違いによって反応の違いはありますか?

回答:2010年頃より一般の方が上げてくださった「ポッピンクッキン」の作成過程を見せた動画がYouTubeで海外の人の間で話題になっていました。このことが「ポッピンクッキン」を本格的に輸出開始する大きなきっかけの一つになりました。日本発の精巧さやかわいらしさが受けています。特に日本と異なるところは、アメリカにおいては子供だけでなく、ティーンエイジャーや大人がユーザーになり楽しんでくださっているところです。

作成手順の画像1

作成手順の画像2

パッケージ上の限られたスペースでも幅広い言語で伝えたい

質問:「ポッピンクッキン」シリーズの海外展開を進める中で、数ある多言語化手段の中からQR Translatorを輸出用の商品パッケージに導入して、商品説明を多言語化しようと思った理由をお聞かせください。

回答:「ポッピンクッキン」はただ食べるだけのお菓子ではなく、消費者の方が作って食べられることが一番の特徴です。楽しんで作っていただくためには作り方をきちんと伝えることが大切ですが、パッケージ上ではスペースが限られ、多言語の作り方を掲載するスペースがありませんでした。アメリカのように英語以外を母語とする人が高い割合になる国で販売する上で、この課題を解決できるのがQR Translatorでした。

商品パッケージ裏面

パッケージの統合で広がる販売エリア

質問:QR Translator導入前は、言語ごとに商品パッケージを作成されていたかと思います。導入後はパッケージの統合が可能になりましたが、印刷や在庫管理、さらに販売地域拡大などの面で変化はありましたか?

回答:QR Translatorの導入当初は英語版と中国語版パッケージのみでしたが、その後に日本語版のパッケージも発売しました。3種類の言語パッケージで販売エリアを拡大していますが、それを可能にしているのがQR translatorです。例えば、カナダは公用語のフランス語、メキシコは公用語のスペイン語の作り方をQR Translatorで提供できるので、両国とも英語版で販売しています。

「ポッピンクッキン」シリーズ(完成イメージ)

コンテンツ編集ツールの機能を活用して外部サイトへの誘導も可能

質問:コンテンツ制作は自社でご対応いただいていますが、意識したことや、海外市場に合わせた工夫、またQR Translator編集ツールの操作性についてお聞かせください。

回答:パッケージはスペースがかなり限られますが、QR Translator上はパッケージに比べると多くの情報を掲載できるので、作り方の文章はより詳細な内容で、画像はより大きく複数の作成過程のものを追加し、分かりやすく見やすい内容に変えています。外部サイトのリンクを掲載できるところが非常に便利です。作り方の動画への案内ができるので、さらに作り方が分かりやすくなる情報が提供できています。

言語一例 日本語、英語、タイ語

「マーケティング分析」から見える新たな販売エリアと対応言語の検討

質問:QR Translatorのマーケティング分析(ダッシュボード機能)で得られるデータを見て、新たな発見などありましたか?また、どのように業務に活用されていますか?

回答:実際に使用されている地域が見られるので、時間の経過とともに商品の販売エリアがどのように拡大しているかを確認するのに活用しています。どこに需要があるのかをビジュアルで把握しやすく、新たな進出国の検討に活用しています。また、どのような言語で見られているのかも確認できるので、新たな言語の提供の検討に活用しています。

クラシエ × QR Translatorまとめ

利用開始時期

2016年5月~

クラシエ 公式サイト

https://www.kracie.co.jp/
FacebookX(旧Twitter)も随時更新中! フォロー、いいね宜しくお願いします。

QR Translatorにご興味を持ってくださった皆さまへ
お問合せフォームにご利用イメージをご記載いただきましたら、参考資料をお送りいたします。

問い合わせる

まずはお気軽にお問い合わせください。

 - インタビュー, 商品説明

あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?

まずは無料でお試し