【放映】外国人対応の避難訓練内容がテレビ神奈川で放映

2017/11/17

消防庁主催の避難訓練

総務省消防庁では、災害発生時に訪日外国人や障がい者に対して災害情報の伝達や避難誘導を行う為の避難訓練を日本全国で実施し、訓練結果をもとにガイドラインの作成を予定しております。

弊社では消防庁からの委託業務により、避難訓練の運営を担当しており、今迄に旅館や競技場、駅での訓練を実施してきました。

11月15日(水)にはJR川崎駅周辺で避難訓練が行われ、その様子が、テレビ神奈川のニュースに「オリパラ見据え外国人参加の災害訓練 川崎」として取り上げられました。

 - アップデート情報, メディア

  関連記事

QRTコードがSVGファイルに対応しました

QR Translatorの管理画面からダウンロード(発行)できる「QRTコード(QR TranslatorのロゴとQRコードが一体になったデータ)」がSVGファイルに対応しました。 このページの目次 ・・・ 続きを読む

no image
【掲載】国内最大級のインバウンドニュースサイト「訪日コム」に掲載

「訪日コム」は、訪日ラボが運営するインバウンドに特化した専門ニュースサイトです。 インバウンドに関するニュース記事だけでなく、インバウンド対策サービスの比較や資料請求も行えます。 QR Transla ・・・ 続きを読む

no image
【掲載】2017年11月11日、旬刊 旅行新聞に掲載

2017年11月11日、旬刊 旅行新聞の「儲かる旅館像」の記事にて、QR Translatorが取り上げられました。 日本国内の人口減少が叫ばれる今日、観光業での集客には年々増加している訪日外国人観光 ・・・ 続きを読む

no image
【放映】MBS『TOKIOテラス』の「総集編 金言スペシャル」に再登場

国分太一さんがMCを務める『TOKIOテラス』 9月30日(土)放送回にてPIJINが再度登場します。 今回の放送は総集編となっており、QR Translatorの現在の取り組み等についての追加情報も ・・・ 続きを読む

no image
QR Translatorを使って情報のバリアフリー化を実現した医薬品パッケージが発売 (2020年7月3日配信)

視覚障害者や外国人に読むことが難しい医薬品等の説明情報について、パッケージ表面のQRコードをスマートフォンで読取るだけで、その端末の設定に応じた言語で説明書を音声化して読み上げる仕組みが実用化されました。…続きを読む

あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?

まずは無料でお試し