2017/11/16
このページの目次
11月13日に相模原市で開催された「第72回 九都県市首脳会議 九都県市きらりと光る産業技術」表彰式において、QR Translatorが東京都の代表技術として選出され、弊社代表の松本が表彰式に参加しました。
九都県市首脳会議とは、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の知事、横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市の市長が、共同で広域的課題に積極的に取り組むことを目的として開催されている会議です。
2010年から「九都県市のきらりと光る産業技術表彰」として、九都県市で活躍する企業とその技術を九都県市共通の財産として表彰しています。
表彰式後には、各都県知事や市長が今回表彰された企業のブースを視察されました。東京都の小池都知事はもちろんのこと、多数の知事や市長がブースにご来場下さり、QR Translatorに興味を持って頂けました。
QR TranslatorはQRコードを使って観光情報を発信するだけでなく、現在は交通機関での案内や商品パッケージでの商品紹介等、様々な業界・場面でご利用頂いています。最近の取り組みとしては、通常は観光情報を提供しているQRTコードから、災害時には内容を災害情報に切り替え、災害状況や避難場所の情報をタイムリーにお届けする機能の開発も進めています。
消防や救助、防災や危機管理についての出版を手掛けている(株)近代消防社のTwitterでも、今回の表彰式について取り上げて頂きました。
- 受賞
SDGsビジネスホープ賞を受賞 2022年11月16日(水)シダックスカルチャーホールにて開催されたSDGs研究所と株式会社ワイズの共催による「第8回SDGsビジネスセミナー」のプレゼン大会で代表の高 ・・・ 続きを読む
このページの目次 ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞) 「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」は、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が創設し、次世代のレジリエンス社会構築 ・・・ 続きを読む
「東京都トライアル発注認定制度」とは、中小企業の新規性の高い優れた新商品及びサービスの普及を支援する為、東京都が新商品等を認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し、評価する制度です。 平 ・・・ 続きを読む
株式会社PIJIN(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松本恭輔、以下PIJIN)が提供する多言語表示サービスQR Translatorを使ったチューブ入り香辛料の最高級タイプ「名匠シリーズ」が、公益 ・・・ 続きを読む
このページの目次 ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞) 「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」は、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が創設し、次世代のレジリエンス社会構築 ・・・ 続きを読む
あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?
まずは無料でお試し