2023/04/18
作成したコンテンツは言語ページ毎に表示・非表示を設定する事ができます。(※初期設定は「表示」) 「管理・作成・編集」画面で非表示にしたい言語の言語識別画像をクリックし、「QRT編集」画面を表示します。
「言語コンテンツの表示設定」のチェックボックスをチェックを外して、ページ下の「保存」ボタンをクリックするとその言語ページの非表示設定が完了します。
続けて他の言語ページの表示・非表示の切り替えをする場合は、「編集中の言語設定」の下の言語のプルダウンリストで切り替えをしたい言語を選択し、同様の設定を行います。
非表示設定した言語は、QRコードをスキャンした時の言語選択画面には表示されず、選択できない状態になります。 アカウント管理者が「QRTコード編集」や「管理・作成・編集」でプレビュー画面を表示した時も同様です。 ※例では、英語ページを非表示にしています。
- マニュアル
登録済のアカウント情報の変更・修正ができます。またパスワードの変更も可能です。 このページの目次1 編集可能な項目2 編集方法3 アカウントの削除方法 編集可能な項目 編集可能な項目は以下になります。 ・・・ 続きを読む
発行・印刷済みのQRTコードを変更することなく、別のQRTページへ転送できる(リダイレクト)機能です。 月・季節ごとのコンテンツ切り替えや全面改定時などに便利です。また、リダイレクト機能をうまく活用す ・・・ 続きを読む
QRTコードのアクティベート期間の更新方法をご紹介します。 このページの目次1 更新の手順1.1 更新するコードの選択1.2 単一コードの場合1.3 複数コードの場合1.4 【参考】アクティベート更新 ・・・ 続きを読む
このページでは、QRTコード内に表示する内容の文字書式を編集する方法をご説明します。 このページの目次1 太字、斜体、下線、取り消し線2 文章全体の寄せ型(左寄せ・中央寄せ・右寄せ)3 書式、フォント ・・・ 続きを読む
QR Translator 入稿・編集マニュアルの目次です。
あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか? まずは無料でお試し