【実績紹介】南海電鉄でQR Translatorの利用がスタート
南海電鉄「NANKAI TRAVEL GUIDE」 南海電気鉄道は、関西空港から大阪の難波や和歌山、高野山などを結ぶ鉄道です。 近年の訪日外国人来客数の増加に伴い、大阪エリアでのインバウンド需要も増え ・・・ 続きを読む
南海電鉄「NANKAI TRAVEL GUIDE」 南海電気鉄道は、関西空港から大阪の難波や和歌山、高野山などを結ぶ鉄道です。 近年の訪日外国人来客数の増加に伴い、大阪エリアでのインバウンド需要も増え ・・・ 続きを読む
2017年10月2日 報道関係者各位 プレスリリース 株式会社PIJIN インフォコム株式会社 災害時における情報発信・情報収集プラットフォームを来春より提供開始 QR Translatorを活用した ・・・ 続きを読む
2017年6月1日 株式会社PIJIN 報道関係者各位 プレスリリース PIJINの提供する多言語表示サービスQR Translatorが 東京都庁展望室で採用 展望室から一望できる眺望を多言語で紹介 ・・・ 続きを読む
2017年5月からQR Translator付のガイドマップの運用を開始頂いた、東京都福生市にある石川酒造様を訪問致しました。 最寄駅の拝島駅から徒歩15分。閑静な住宅街に囲まれた所に突如現れる酒蔵。 ・・・ 続きを読む
PIJINはクラウドファンディングのReadyforと連携し、自治体の観光・防災案内を多言語化する為の資金調達のサポートを開始。
2017年3月16日、日本経済新聞の東京版に掲載されました。
2017年3月10日 報道関係者各位 プレスリリース 株式会社PIJIN 高木屋老舗 外国人観光客に日本文化を伝えよう!~東京都葛飾区柴又・高木屋老舗~ QR Translatorを活用した外国語対応 ・・・ 続きを読む
ヤマハでは、同社の音声によるユニバーサルデザイン化支援システム「おもてなしガイド」とQR Translatorを連携して、更なるインバウンド対応やバリアフリー化を実現していく旨、プレス発表を頂きました。(参考: PIJIN側のプレスリリース)
パリ・モンマルトルの丘のランドマークでもある白亜のサクレ・クール寺院でQR Translatorの利用がスタートし、現地でも報道発表が行われました。
地震により大きな被害を受けたネパール・バクタプル地区の観光復興の目的で、日本とネパールの友好を記念してQR Translatorが設置されました。
日本への海外企業の投資誘致を目的とする政府のCFでQR Translatorがフィーチャーされました。