【実績紹介】世界遺産のネパール、バクタプル地区でQR Translatorの利用がスタート

2016/04/24

地震により大きな被害を受けたネパール・バクタプル地区の観光復興の目的で、日本とネパールの友好を記念してQR Translatorが設置されました。

 - 実績紹介

  関連記事

【実績紹介】チョコレボ・インターナショナルでQR Translatorの利用がスタート

「チョコを選べば、世界が変わる」を合い言葉に、チョコレートの持続可能なサプライチェーンを目指すチョコレボ・インターナショナルでは、パッケージにQR Translatorを掲載した洋菓子の発売と羽田空港での販売開始を発表して頂きました。

豊洲新市場の開場に合わせ、QR Translatorを活用した多言語情報表示サービス「Toyosu Market Guide」を導入

2018年10月12日 報道関係者各位 プレスリリース 株式会社PIJIN 豊洲新市場の開場に合わせ、QR Translatorを活用した多言語情報表示サービス「Toyosu Market Guide ・・・ 続きを読む

【事例紹介 010】神奈川県横浜市 みなとの歴史ガイド ―横浜港がまるで屋外美術館!?まちあるき満足度向上への取り組み―

このページの目次1 横浜港の魅力を教えてください2 横浜市港湾局は普段どんな業務を担っていますか?3 これまでQR Translatorをどのように活用してきましたか?4 今回新たに作成した「みなとの ・・・ 続きを読む

no image
【実績紹介】高尾山火渡り祭の告知にQR Translatorを活用

高尾山火渡り祭の告知ポスターやサイト上でQR Translatorを利用して頂きました。

多言語でインバウンド対策!十和田八幡平国立公園内の 十和田湖畔地区(青森県十和田市)で「QR Translator」の実証実験開始

2018年12月27日 報道関係者各位 プレスリリース 株式会社PIJIN 多言語でインバウンド対策!十和田八幡平国立公園内の十和田湖畔地区(青森県十和田市)で「QR Translator」の実証実験 ・・・ 続きを読む

あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?

まずは無料でお試し