【実績紹介】日光自然博物館でQR Translatorの利用がスタート

2016/04/01

日光自然博物館では、奥日光の歴史紹介を多言語で行うためにQR Translatorを設置頂きました。

 - 実績紹介

  関連記事

【事例紹介 019】サンノゼ日系アメリカ人博物館 ―多国籍の住民や観光客が集まるシリコンバレーに位置する日系アメリカ人博物館にて、展示物の説明を15言語で提供―

このページの目次1 QR Translatorを知ったきっかけを教えてください2 QRコードを読み込んで情報を得ることはアメリカで定着していますか?3 どのような課題に対してQR Translator ・・・ 続きを読む

no image
【実績紹介】政府広報のCFにQR Translatorが登場

日本への海外企業の投資誘致を目的とする政府のCFでQR Translatorがフィーチャーされました。

【事例紹介 010】神奈川県横浜市 みなとの歴史ガイド ―横浜港がまるで屋外美術館!?まちあるき満足度向上への取り組み―

このページの目次1 横浜港の魅力を教えてください2 横浜市港湾局は普段どんな業務を担っていますか?3 これまでQR Translatorをどのように活用してきましたか?4 今回新たに作成した「みなとの ・・・ 続きを読む

可愛くて美味しい西光亭のクッキー紹介で 「QR Translator」の利用がスタート!

2019年7月1日 株式会社PIJIN 報道関係者各位 プレスリリース 可愛くて美味しい西光亭のクッキー紹介で 「QR Translator」の利用がスタート! 多言語表示サービス「QR Transl ・・・ 続きを読む

東京水辺ライン QR Translator QRT 多言語パンフレット
【実績紹介】東京水辺ラインでQR Translatorの利用がスタート

2018年5月15日 報道関係者各位プレスリリース 株式会社PIJIN 15言語でインバウンド対策! 東京都水上バスで多言語表示サービス「QR Translator」開始 多言語表示サービス「QR T ・・・ 続きを読む

あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?

まずは無料でお試し