【実績紹介】ローソンでQR Translatorの利用がスタート

2015/02/14

訪日観光客の免税対応推進の為、大手コンビニチェーンのローソンでQR Translatorの利用が発表されました。

 - 実績紹介

  関連記事

新たな避難情報
内閣府が『外国人のための減災のポイント』と『新たな避難情報』を多言語で公開

2021年6月23日 株式会社PIJIN 報道関係者各位 プレスリリース 『外国人のための減災のポイント』『新たな避難情報』 内閣府が作成したポスターに「QR Translator」を採用 このたび内 ・・・ 続きを読む

no image
【実績紹介】仙台でQR Translatorの利用がスタート

仙台市では、国連防災会議に向けた多言語でのサイン表示の取組みとして、仙台城跡周辺にQR Translatorの設置を開始して頂きました。

【事例紹介 010】神奈川県横浜市 みなとの歴史ガイド ―横浜港がまるで屋外美術館!?まちあるき満足度向上への取り組み―

このページの目次1 横浜港の魅力を教えてください2 横浜市港湾局は普段どんな業務を担っていますか?3 これまでQR Translatorをどのように活用してきましたか?4 今回新たに作成した「みなとの ・・・ 続きを読む

【事例紹介 016】福岡県福岡市 ごみ出しルール ―外国人も暮らしやすい社会への取り組み。地域での生活でまず知ってほしいごみ出しルールを11言語で紹介―

このページの目次1 福岡市はどのような都市ですか?2 環境局ごみ減量推進課ではどのような業務を担っていますか?3 福岡市はごみ収集の満足度が高いとのことですが、どのような理由からでしょうか?4 どのよ ・・・ 続きを読む

豊洲新市場の開場に合わせ、QR Translatorを活用した多言語情報表示サービス「Toyosu Market Guide」を導入

2018年10月12日 報道関係者各位 プレスリリース 株式会社PIJIN 豊洲新市場の開場に合わせ、QR Translatorを活用した多言語情報表示サービス「Toyosu Market Guide ・・・ 続きを読む

あなたのコンテンツをQR Translatorで多言語化してみませんか?

まずは無料でお試し