観光庁がまとめた「地域主体とインバウンドベンチャーの連携促進に向けたノウハウ集」に、QR Translatorを活用した事例が紹介されました

観光庁は、地域とインバウンドベンチャー企業の連携を促すため、観光現場でのICTサービスの活用を推進しています。
その取り組みの一環として作成された『地域主体とインバウンドベンチャーの連携促進に向けたノウハウ集 ー観光地におけるインバウンドの受け入れ環境整備に向けてー 』にQR Translatorの事例も紹介されています。

観光庁「観光現場におけるICTサービス等利活用促進事業」について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/jirei_shien/ict_service.html

・p.44  第4章の紹介事例一覧
・p.51 「②実証計画期」における連携上の課題を解決した事例 嬉野温泉観光協会(シーボルトの湯)
・p.57 「③実証事業期」における連携上の課題を解決した事例 日本醤油工業株式会社

PDF版はこちらよりダウンロード可能です。

地域主体とインバウンドベンチャーの連携促進に向けたノウハウ集(令和7年3月)

 - ニュース, メディア