「 投稿者アーカイブ:Bonny 」 一覧

【放映】TOKYO MX「ええじゃない課Biz」に出演

  2022/05/18    ニュース, メディア

TOKYO MX「ええじゃない課Biz」2022年5月1日放送回で弊社が提供するQRコードを使った多言語表示サービス「QR Translator」が紹介されました。 QR Translatorの機能紹 ・・・ 続きを読む

シリコンバレーの中心地にあるサンノゼ日系アメリカ人博物館が展示物の説明パネルにて「QR Translator」の利用を開始

  2022/05/11    ニュース, プレスリリース

2022年5月11日 株式会社PIJIN 報道関係者各位 プレスリリース アメリカでも導入! シリコンバレーの中心地にあるサンノゼ日系アメリカ人博物館が展示物の説明パネルにて「QR Translato ・・・ 続きを読む

富山市ガラス美術館 ―展示施設の言語バリアフリー化への取り組み―

  2022/04/08    インタビュー, 展示施設

写真:タチヤマカムイ, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 富山市ガラス美術館について教えてください 富山市ガラス美術館は、主に1950年代以降の現代ガラス作品を収 ・・・ 続きを読む

新潟県長岡市 ―花火に自然、名産品が盛りだくさん!市内23箇所の観光スポットを多言語化。観光客の満足度向上を狙う―

新潟県長岡市の魅力を教えてください 長岡市は信濃川が市内中央を流れ、東は守門岳から西は日本海まで市域が広がっています。「日本三大花火」にも数えられる長岡花火をはじめ、日本酒や長岡野菜などの食の名産品、 ・・・ 続きを読む

島根県松江市 玉造温泉 ―温泉街の風情を損なわない観光案内の多言語化―

  2022/02/24    インタビュー, 観光案内

玉造温泉の魅力について教えてください 美肌・姫神の湯という街のテーマでもあるように、歴史的にも現代の科学においても証明されている美肌温泉と温泉街中央に流れている玉湯川を挟んで立ち並ぶ旅館やお店の風情感 ・・・ 続きを読む