QR Translatorは、看板や印刷物に貼るだけで多言語のコンテンツを表示する事の出来るQRコード(QRTコード)を、簡単に発行出来るWebサービスです。
QR Translatorのサイトから発行されたQRTコードを印刷物に利用したり、シール加工して看板に貼って頂くだけで対象物を簡単に多言語対応させる事が可能です!
小さなスペースでも多言語対応が可能
パンフレット等の印刷物は掲載スペースに制限があり多言語表示以前に、日本語の表示だけでも掲載内容を考える必要があります。
各言語別に印刷をすると対応する言語に合わせてコストが跳ね上がってしまいますが、QR Translatorを利用すると日本語パンフレットにQRTコードを表示することで、少ないスペースでも最大15言語でコンテンツを紹介することが可能になり、印刷コストを抑えることが可能になります。
また看板などの設置物は印刷物同様にスペースが限られる上に、新しい物を設置しようとするととてもコストが掛かってしまいます。しかしQRTコードをシール化して既存の看板に貼り付けることで、すぐに多言語の案内をすることが可能です。

江の島(藤沢市観光協会)
多言語表示だけでなく音声読み上げも可能
QR Translatorでは、テキストのコンテンツを表示するだけではなく音声での読み上げをすることが可能です。

貴船神社のおみくじ(音声読み上げ)
表示したコンテンツの音声読み上げを利用することで、音声ガイドを行うことも可能です。
エンドユーザーが自分の端末を利用することで、音声再生機器のコストも削減でき、コンテンツの変更があった場合もすぐに反映することが可能です。

伏見稲荷神社 音声ガイド
動画の埋め込みをすることも出来ます
YoutubeやVimeoのような動画サービスをコンテンツ内に埋め込むことも可能です。(※上位プランで利用可能)
多言語の動画があれば、言語別に設定することも出来ます。

動画の埋め込み
-
Q&A